HOME > お客様からの質問 Q&A 

携帯電話用QRコード

タナカ・ガーデニングモバイル

携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。

お客様からの質問 Q&A 

Q&A

①庭木の手入れの時期をおしえて。
樹木の種類により異なります。
おおよその目安として、常緑樹なら 4月~10月、落葉樹が11月~3月、針葉樹
は10月~3月です。なお、花木は、花が終わった後が適期です。また、しっかり
剪定をという時期は、3月~4月。軽く剪定をという場合は、年中可能です。

②草取りや草刈りはしてもらえるの?
はい。させていただきます。


③10時、3時のお茶やお菓子は必要ですか。
 いいえ。一切無用です。お気持ちだけで十分です。


④安くなる方法はありますか。
    手間代の値引きは難しいですが、できるところはご自分で、できないところを庭
    師に任せるということで節約できます。たとえば、剪定後の掃除や枝葉の処理
をご自分で行なう、あるいは手伝う。低木などの刈込みはご自分で行なう等です。
 


 ⑤植木屋さんで「年間管理」という言葉を聞くけど、それってどういうこと?     
植物にはそれぞれ手入れに適した時期があります。植物の持つ本来の美しさ
  や健康状態を維持していくのに、年1,2回の手入れでは難しい場合がありま
    す。よりよいお庭管理をするには、それぞれのお庭に合 った年間の作業計画を
    立てることが最善です。


⑥作業当日は家にいなきゃいけないの?
戸締まり等をしっかりしていただけば、不在でも問題ありません。完了後は、
必ずお客様に確認させていただいていますので、思 い通りのお庭になると思
います。


⑦騒音や埃が近所迷惑にならない?
 
できるだけ迷惑のかからない方法で作業できるよう考えておりますが、やむを 
得ない場合もあります。その場合、ご挨拶に伺いますので、ご安心ください。

 

お問い合わせはこちら